Voice先生のご評価
<資格・経歴> サナート・クマラ、レディー・ナダ等のアセンデッドマスターチャネラー
“真実なる本質”を伝える人。
多くの人の天命を明かし、進化させる、砂漠の中での神聖な川のようなパワーを持っている人。
人々のハートのエネルギーを正確に視る才能がある。
プレアデス系で、特に手のエネルギーがパワフル。

<資格・経歴> 意識研究家・講演家・作家・世界探検家
ヤバイよ!
ヤバイ奴がきた!!!

<資格・経歴> ニューヨーク・ベストテンサイキック 2015年9月発刊「Time Out New York」ベスト10
めちゃくちゃ面白い!!
ナオさんはシンクロニティティの達人だ!

<資格・経歴> スピリチュアル・カウンセラー、ミディアム。SAGB(英国スピリチュアリスト協会)で5年間講師として勤務
正しい内容のリーディング。
木々や鉱物等の自然や動物、地球やプレアデス等の惑星、たくさんのガイド達としっかり繋がっている
愛があふれた明るくやさしいエネルギーなので、僕がそう感じているように、相手が一緒にいるだけで癒され、浄化されるだろう。そして、僕がチョコレートが欲しいなと思っていたら、君がくれた。正しい愛あるリーディングだ。

<資格・経歴> フルトランスチャネラー
記号やサインのリーディングに非常に長けていて、それらを教える教師。木々等の自然や動物、たくさんの天使達としっかり繋がっている。フルトランスの方法ではないが、正しくチャネリングしていて、極めて波動が高い。

<資格・経歴> 天層界エネルギー伝授エソテリック・ウィスダム・ティーチャー、ヴィジョナリー預言者、ヒーラー、チャネラー、ライトワーカー、ガイアアンバサダー、アカシックリーダー
ナオは本当に面白い人。アカシックを護るカウンシルの存在からたくさん話しを聴いている。
ガイアと契約している日本の土地を護る使命の重要な人であり、森の木々と話す人。
美しいハートで妖精達にも好かれている。絵の教師、クリエイター。様々な色がみえる。
新たなライトワーカー達のお手本となり、自分にもできるんだと自信を持たせ育てる、
神の大河のような人。これからライトワーカー達が大河の水を飲みに集まる。
これからアルクトゥルスのバックアップがあることも忘れないで。

<資格・経歴> アストラルボディ&ファイブディメンション&ハイヤーインテリジェンス・トランスミッター
確実にSource(神・源の存在)と繋がっている。
周囲に気づきを与え、レベルアップさせる存在。

<資格・経歴> イタリア雑誌トップ50 スピリチュアルティーチャー、セレブ御用達サイキッカー、ライフコーチ、コンサルタント、ベストセラー作家
スピリチュアルの根本原理・本質を既に知っている。
生まれながらのスピリットティーチャーでパワーヒーラー。
カードエネルギーを操るライトワーカー。
数多くの叡智と既に繋がっている。
人々のライフパーパス(天命)を見抜く能力を持っている。

<資格・経歴> 翻訳家、小説家、アカシックレコードリーダー、プレアデス・コンタクティ
自分自身を表現する学びを通したり、深い神秘体験をすることで、接する人達の内なる光を引き出すパワーを持っている。独創的なアイディアで成功できる人。

<資格・経歴> アークエンジェル、アセンデッドマスター、 光の存在達等のチャネラー、アカシックリーダー
プレアデスと強く縁があることを自分でも分かっていて、こと座リラの流れも汲んでいる。スターシードを持っていて、地球を護るメンバーの一人。パワフルなエネルギーを創り出す達人で、光の神殿でイシスの娘として迎えられた時もあった。

<資格・経歴> エネルギーチャネラー、クレアセンティエント、教育心理学教育博士
オの魂はとてもピュアです!アメイジング!正しいライトワーカー。聖母マリアから2つ返事で、アチューンメント講師になれる許可がでた。

<資格・経歴> 臼井霊氣マスター・ティーチャー、リコネクティブ・ヒーリング・プラクティショナー、トランスフォーメーショナル・フロー&クリアリングファシリテーター、アカシック・レコード・リーダー、セブン・ヒーリング・レイズ創始者
スピリチャルの先生で、セントジャーメイン、ミカエル、ウリエル、ジェレミエルと本当にたくさんのマスターや天使、あらゆる存在に護られている。

<資格・経歴> 多次元コンタクター、未来案内人
なぜ私のセッションに来たのか分からない。ほとんど全て分かっているはず。非常にたくさんのマスターや天使、ガイド等、あらゆる存在に護られてる。

<資格・経歴> 宇宙集合意識の代表マキシムや、ババジ・クライスト、宇宙的女性性マヤなどをチャネルするマルチ・チャネラー
アメイジング!リーディングに非常に明確な一致がみられます!ナオには非常に才能があり、とても面白いし、素晴らしい。なによりこのプロセス(サイキックアート)を、忍耐強くずっと続けてくれていることにとても感心しています。
